ご利用にあたって
当サイトは、三菱UFJニコス株式会社(以下「当社」といいます。)が運営しています。当サイトを利用される前に以下の注意点をお読みいただき、ご了解いただいたうえでご利用ください。なお、当社は、当サイトの内容を予告なしに変更することがありますので、あらかじめご了承ください。
当WEBサイトのご利用にあたって
免責事項
当サイトに掲載された情報または当サイトを利用することで生じたいかなるトラブル、損失および損害に対して、当社は一切責任を負いません。また、当サイト運営の中断、中止や情報の変更によって生じたいかなるトラブル、損失および損害に対しても、当社は一切責任を負いません。
著作権・商標等について
当サイトに掲載されたすべてのコンテンツ(情報・商標・商号・ロゴマーク・サービスマーク・写真・イラスト・デザイン・動画・ソフトウェア等)は、当社および当社の関連会社ならびに第三者が有する著作権、特許権、商標権その他の権利により保護されています。これらのコンテンツについて、権利者の許可なく複製、転用、改変等をすることは法律で禁止されています。
当サイトに掲載されている当社のサービス名称などは、当社の商標または登録商標です(当社の関連会社各社の商標、登録商標の場合もあります)。
その他の製品などの名称は、一般に各社の商標または登録商標です。
ご利用に際して
スマートフォンアプリについて
当社スマートフォンアプリ(「MUFGカードアプリ」「DCカードアプリ」「NICOSカードアプリ」「請求額・ポイント残高かんたん確認アプリ」)の動作確認済環境は以下の通りです。
OS | |
---|---|
iOS |
iOS 15 iOS 16 |
Android™ |
Android 11 Android 12 Android 13 |
- 当社スマートフォンアプリと類似の第三者が作成したアプリには十分ご注意ください。
- ご利用の際には、「App Store」「Google Play™」にて「三菱UFJニコス」で検索しダウンロードしてください。
- 動作確認済環境下でご利用の場合においても、お客様の端末のご利用状態によっては、動作や表示が正しく行われない場合がございます。
- スマートフォン専用アプリのため、タブレット端末等でご利用の場合、動作や表示が正しく行われない場合がございます。
- 文字サイズを拡大・縮小すると、画面内容が正しく表示されない場合がございます。
ブラウザについて
当WEBサイトの動作確認済環境(ブラウザ)は下記の通りです。
- 動作確認済環境下でご利用の場合においても、お客様のPC・ブラウザ等の設定によっては、動作や表示が正しく行われない場合がございます。また、一部ページに導入しております音声読上げ機能について、構造上等の理由で、正常な読上げが行われない場合がございます。
- 当社の提携先企業へ移動して行うお取引等について、提携先企業の対応状況によってはご利用いただけない場合がございます。
【パソコンでご利用の場合】
OS | ブラウザ | |
---|---|---|
Windows | ||
10 | Microsoft Edge | |
11 | Microsoft Edge | |
macOS | Ventura | Safari16 |
【スマートフォンでご利用の場合(スマートフォン対応ページ)】
OS | ブラウザ | |
---|---|---|
iOS | 16 | Safari |
Android | 11 | Google Chrome™ |
12 | Google Chrome™ | |
13 | Google Chrome™ |
【パソコンでのご利用に関して】
- 各ブラウザの「ズーム」機能を使用し、画面を拡大・縮小すると、画面内容が正しく表示されない場合がございますので、通常の倍率(100%)でのご利用をお願いいたします。
- OS・ブラウザともに日本語正式版を対象とします。またβ版ではご利用いただけません。
【スマートフォンでのご利用に関して】
- 端末によっては、動作や表示が正しく行われない場合がございます。
- スマートフォンに対応していないメニューについては、パソコン用の画面へ遷移します。
- スマートフォン用に最適化されていないページについては、パソコン用の画面での操作は可能ですが、動作確認済環境の対象とならないことを、あらかじめご了承ください。
動作確認済環境以外のブラウザをご利用の場合
お客様のアクセス環境によっては動作や表示が正しく行われずサービスをご利用いただけない場合がございます。
大変申し訳ございませんが、動作確認済ブラウザでのご利用をお願いいたします。
【Windows Vistaをご利用のお客さま】
マイクロソフト社によるWindows Vistaのサポートが、2017年4月11日(日本時間)をもって終了しました。
【Windows XPをご利用のお客さま】
マイクロソフト社によるWindows XPのサポートが、2014年4月9日(日本時間)をもって終了しました。
- Windows 7の「Windows XP モード」も、同日でサポート終了しました。
サポート終了後は、ソフトウェアの欠陥などが発見された場合でも、マイクロソフト社からセキュリティ更新プログラムが配布されなくなります。サポートを終了したOSやブラウザはセキュリティリスクが高まるため、マイクロソフト社では、サポート終了後の使用を止めるよう強く推奨しています。
お使いのパソコンにWindows Vista及びWindows XPが搭載されている場合、早急にパソコンの買い替えなどの対策をご検討お願いします。
関連リンク
機種依存文字に関するご注意
カード入会画面などで機種依存文字をご入力されますと、文字化けなどの不具合が発生する可能性がございますので、ご使用はお控えください。
プラグインについて
当サイトでは一部のデータをPDFファイルの形式で提供しております。この形式の情報をご利用いただくためにはプラグインソフトウェアや外部のアプリケーションが必要になります。
【Adobe Readerについて】
PDFマークのコンテンツをご覧いただくには、Adobe社のAdobe Readerが必要になります。 Adobe社WEBサイトからAdobe Reader(無料)をダウンロードし、インストールしてください。
アドビシステムズ株式会社のWEBサイト(Adobe Readerのインストール)
- ご利用のブラウザでPDFファイルを正しく閲覧できない場合は、お手数ですがご自身のパソコンにPDFファイルを保存していただき、保存したファイルを開いて閲覧していただきますよう、お願いいたします。
CookieおよびWebビーコンについて
当サイトでは、いくつかのサービスをより便利にご利用いただくために、Cookie(※1)を使用しています。また、Webビーコン(※2)と呼ばれる技術をCookieと組みあわせるなどしてお客様のブラウザからのアクセス動向を収集することがあります。その際、アクセス動向を分析するために、当社内の統計ツールを使用、または、マーケティング会社の支援サービスを利用することがあります。
ブラウザの設定によりCookieの受け入れを拒否する(無効にする)ことはできますが、当サイトおよびアプリのすべてのサービスを快適に利用されるには、Cookieを有効にする必要があります(※3)。
なお、Cookieはお客様のクレジットカード番号などの個人情報は保有しておりません。
- CookieとはWebサイトがお客様のパソコンなどのブラウザに情報を保存し、あとで取り出すことが可能な機能のことを指します。
- Webビーコンとは、特定のページに何回のアクセスが行われたかを知るための技術です。
- 通常は各ブラウザとも有効に設定されています。
当サイトでCookieを使用するのは、以下の目的のためです。
- ページ間の情報引継ぎを管理し、同一人物であることを確認する。
- 不正アクセスを防止し、お客様のセキュリティを確保する。
- 当サイトのアクセス動向を分析し、当サイトの改善に役立てる。
- 当サイトを閲覧するお客様ごとにカスタマイズした情報を提供する。
- 広告配信を行う(※4)。
SSLセキュリティ通信について
当サイトでは、お客様が入力された個人情報を安全に送受信するため、SSL暗号化通信を採用しています。当社は、第三者認証機関が発行する証明書に基づいてSSLを利用し、インターネット上でのお客様との情報のやりとりの安全に努めます。
- インターネットの性格上、当社が通信時のセキュリティーを100%保証するものではありません。
JavaScriptの使用について
当サイトでは、いくつかのサービスをより便利にご利用いただくため、JavaScriptを使用しています。当サイトの機能をすべてご利用いただくためには、お使いのブラウザの設定画面にて、JavaScriptを「有効にする」に設定してください。
- 通常は各ブラウザとも有効に設定されています。
インターネット一時ファイル(キャッシュ)の削除方法
ボタンをクリックしても進まないなど、ブラウザの動作がおかしいときはブラウザのキャッシュを削除するなどを行ってください。
キャッシュの削除方法は以下をご覧ください。
- Windows、Internet Explorer、Microsoft Edge および Microsoftは、米国 Microsoft Corporation の、米国およびその他の国における登録商標または商標です。
- Macintosh、macOS、Safari は、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
- IOSは、Cisco の米国およびその他の国における商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。
- 「Android」、「Google Chrome」、「Google Play」はGoogle LLCの商標です。
- Adobe、Adobe Reader、Flash Playerは、Adobe systems Incorporated(アドビシステムズ社)の商標です。