身に覚えのないご請求があったとき
身に覚えのないご請求でお困りの場合は、以下の「お問い合わせの多いご利用店」や「よくあるお問い合わせ」をご確認ください。
なお、万が一不正利用に遭われた場合でも、弊社規定に沿って補償いたしますので、ご安心ください。
お問い合わせの多いご利用店
お問い合わせの多いご利用店の連絡先を以下のリンク先に掲載しております。
お問い合わせいただく中には、お客さまご自身のご利用である場合もございます。まずはお客さまご自身でご利用先までお問い合わせくださいますようお願いいたします。
- 該当のご利用先が以下の一覧にない場合は、インターネットにてご利用店名を検索いただき、お問い合わせ先をご確認ください。
(例)
- AMZ* で始まるもの、AMAZON.CO.JP
- APPLE COM BILL
- Apple itunes Store
- GOOGLE で始まるもの
- PAYPAL で始まるもの
- ソフトバンクワイモバイルマトメ、ソフトバンクマトメテシハライゴ
- マカフィー
- ヤフージャパン
など
よくあるお問い合わせ
以下によくあるケースを掲載しております。該当するご利用がないかご確認をお願いいたします。
オンラインショッピングでは、一度契約をすると、その後解約の手続きをしない限り契約が自動更新となり、登録したクレジットカードへ継続的に請求が発生することがございます。
- お試し無料期間にクレジットカード番号をご登録のうえ申し込み、その後解約の手続きをしなかったために、契約が自動更新され、登録したクレジットカードへ継続的に請求が発生する場合など
(例)
- アマゾンプライム年会費
- ヤフージャパン
- ニコニコプレミアム
- ノートンストア.jp
- トレンドマイクロ株式会社
など
各ご利用先にてサービスやご契約情報をご確認ください。該当する場合、お客さまご自身で解約などのお手続きが必要です。
-
家族カードでのご利用の場合
ご利用明細書に記載のご利用者が家族会員さまになっていないかご確認ください。- 一部のカードではご利用者が記号で表示されている場合がございます。
- ご家族とパソコンやタブレットを共有し、本会員さまと同じサービスアカウントをご利用されている場合
- ご家族が、ご自身のサービスアカウントやスマートフォンに本会員さまのクレジットカード情報をご登録している場合
- (例)Google、Amazonのアカウントやスマートフォンに本会員さまのクレジットカード情報が登録されている。
お問い合わせの前にご家族へご確認をお願いいたします。
なお、クレジットカードはカード名義人ご本人さま以外に利用されることがないようお取り扱いにご注意ください。
店舗やイベント会場などにおいて、スマートフォンやタブレット端末などでクレジットカード決済を行った場合、以下のように決済サービスの略称が記載されることがあります。
店舗、イベント会場、出張販売でのご利用などにお心当たりがないかご確認ください。
(例)
- SQ*○○
- ST*○○
- (コイニー)○○
- 楽天SP○○/ラクテンエスピー○○
- 楽天ペイ○○/ラクテンペイ○○
など
- 「楽天SP」「ラクテンエスピー」「楽天ペイ」「ラクテンペイ」は、楽天市場や楽天トラベルなどでのご利用ではありません。
国内でのご利用であっても、以下のケースの場合には海外利用と同様に表記されることがございます。
- インターネット利用: サイト運営会社や決済代行会社が海外のカード会社と加盟店契約を結んでいるケース
- 国内店舗利用: 当該店舗が、海外のカード会社と加盟店契約を結んでいる決済代行会社を経由して請求しているケース
インターネットでご利用店名を検索することで、ご利用いただいた店舗・サービス・コンテンツがわかることがございますので、お客さまご自身で検索サイトなどからご利用店名を確認されることをおすすめいたします。
- ご利用店によっては、ご利用明細書に記載のご利用店名にお問い合わせ窓口や連絡先の電話番号を表示している場合がございます。
- (例)利用店名が「ABC0570-***-***」の場合、0570-***-***がお問い合わせ窓口や連絡先の場合がございます。
以下リンク先にてお問い合わせの多いご利用店の連絡先を掲載しておりますので併せてご活用ください。
クレジットカードでのご請求は、対外的な店舗名とは異なる名称で記載されることがございます。
(例)
- ショッピングモールや百貨店などの商業施設でのご利用:店舗名ではなく商業施設の名称が表示
- スーパーやガソリンスタンドでのご利用:スーパーやガソリンスタンドを運営する会社の名称が表示
- 催事テナントやアンテナショップでのご利用:ご利用された場所と異なる地名や店舗名が表示
実際にご利用された店舗名と異なるご利用店名の記載がございましても、上記のケースにあたる可能性がございますので、お手元のお客さま控えでご利用金額・ご利用日などが一致しているかをご確認ください。
お客さまが実際にご利用された日付ではなく、ご利用店が売上を計上した日付が利用日として記載される場合がございます。
(例)
- インターネットなどでホテルや各種サービスを予約し、オンライン決済をされると、ご予約をした日付が利用日として記載される場合がございます。
- ホテルをご利用された際、デポジット(前金)はご予約をした日付で請求され、宿泊中のご利用(ミニバーや電話料金など)はチェックアウト後の日付で請求される場合がございます。
実際にご利用された日付と異なるご利用日の記載がございましても、上記のケースにあたる可能性がございますので、お手元のお客さま控えでご利用金額・ご利用店名などが一致しているかをご確認ください。
公共料金・電話料金・インターネットなどの月額使用料のお支払いをクレジットカード払いにされている場合、一般的にカード会社からの請求は実際にご利用された月から1~2ヶ月後となります。ご契約先からのご請求金額とクレジットカードのご利用明細書を照らし合わせ、1~2ヶ月前のご利用分のご請求ではないかご確認ください。ご契約先からのお控えなどがお手元にない場合は、お客さまご自身でご契約先へお問い合わせをお願いいたします。
- ●宿泊前に代金が請求されている場合
ホテルをご予約した日付でデポジット(前金)が請求される場合がございます。
詳しくはホテル予約サイトや宿泊先へご確認ください。 -
●宿泊したホテルからご利用した覚えのない請求がある場合
以下に該当するご利用がないかご確認ください。- 合計の宿泊代金から予約時のお支払い済み宿泊代金を差し引いた金額での請求
- 電話代やフィットネスジムなどのご利用料(ご利用していなくても請求される場合がございます。)
- ルームサービスやミニバー、レストランのご利用代金
-
●レンタカーご利用後に追加請求されている場合
以下に該当するご利用がないかご確認ください。- レンタカーを借りる際にお申し込みしたオプション料金(保険の追加加入料金、ロードサービス、ガソリンの事前購入料金、カーナビ代など)
- レンタカー返却後に発生したガソリン代や車の修理代金
- スピード違反など交通規則違反に伴う、レンタカー会社から行政機関などへのレンタカー利用者の情報開示手数料や、罰金の立て替え代金
- ●キャンセルしたはずの旅行代金を請求されている場合
キャンセルをしても返金されない場合がございます。ご予約条件に、「Non Refundable(返金不可)」などの記載がないかご確認ください。
キャンセルによって返金される内容であるにも関わらず返金がされない場合は、ご利用先でのキャンセル手続きが完了していない場合がございますので、ご利用先にご確認ください。
上記のいずれにも該当しない場合は、お手数をおかけいたしますがカード名義ご本人さまより以下お問い合わせ先までご連絡ください。
弊社での確認には1ヶ月程度お時間がかかる場合がございます。また、ご利用先によっては弊社で調査を承ることができず、お問い合わせ窓口のご案内のみの場合がございますので、あらかじめご了承ください。