初めてのクレジットカード
2023年4月25日

結婚式のご祝儀はいくら包む?費用相場と守るべきマナーを解説

結婚式のご祝儀はいくら包む?費用相場と守るべきマナーを解説

結婚式に出席する場合、ご祝儀をいくら包めばいいのか悩んだことはないでしょうか?ご祝儀は新郎新婦との関係性や結婚式の形式、地域などによっても異なるため、失礼のないようにするには関係による費用相場を知っておくことが大切です。また、ご祝儀の渡し方や注意点も知っておくと、晴れの日を正しいマナーでお祝いすることができます。
この記事では、結婚式のご祝儀について、基本的な相場や守るべきマナーのほか、お金が足りないときの対処法を解説します。

結婚式のご祝儀の相場は3万円

結婚式のご祝儀の相場は、友人や職場の上司・同僚・部下などの場合、3万円が一般的です。3万円のおおよその内訳は、お祝い金が1万円、結婚式の飲食代と引き出物代が2万円となっており、お祝いの気持ちと式にかかる実費をまかなえる適度な金額だったため、相場として定着したといわれています。

ただし、兄弟姉妹といった親族や親友、恩師なら5万円程度を包むこともあり、ご祝儀の相場は新郎新婦との関係性が近いほど高くなる傾向があります。また、自分が先に結婚式でご祝儀をもらっていた場合、いただいた金額とそろえることがありますので、相場よりも高くしすぎると相手に気を遣わせてしまうこともあるかもしれません。

相場はあくまで目安ですが、気まずい思いをしないよう、同じ式に参列する人と事前に金額をすり合わせしておくのもおすすめです。
なお、結婚式場の検索情報サイト「ハナユメ」の調査によると、新郎新婦との関係別のご祝儀の相場は以下のとおりです。

■ 新郎新婦との関係別のご祝儀相場

新郎新婦との関係性 ご祝儀の相場
友人 30,000円
上司 35,000円
同僚 31,000円
親族 58,000円
恩師 37,000円

※ハナユメ「本当に3万円であってる?関係性別結婚式のご祝儀相場一覧」(2022年)

ご祝儀は3万円や5万円など奇数にしないといけない?

結婚式のご祝儀は、3万円や5万円など奇数の金額にするのが一般的です。奇数を用いる理由は、割り切れる偶数は「別れ」を連想させるからです。同様に、死を連想させる4、苦しいを連想させる9も縁起が悪い数字として、ご祝儀では避ける傾向があります。

ただし、2は偶数ですが、近年では「夫婦やペア」として縁起の良い意味で捉える傾向があり、2万円を包むケースもあるようです。また、2万円を包む場合は、新札で1万円札1枚と5,000円札2枚にし、3枚のお札を包むことで縁起を担ぐ方法もあります。

会費制のウェディングパーティーなら2万円以下が相場

結婚式ではなく、会費制のウェディングパーティーに招待された場合は、受け付けの際、招待状に記載されている金額をご祝儀袋に入れずに現金で支払います。一般的に、ウェディングパーティーの会費の相場は1万5,000~2万円です。親しい間柄なら、お祝いの形として別途ご祝儀やプレゼントを渡すこともあります。

ご祝儀で守るべきマナーとは?

ご祝儀には包み方や渡し方にもマナーがあります。結婚式では縁起を担いで行うことが多くありますので、正しいマナーでお祝いできるよう、主なポイントを見ていきましょう。

ご祝儀袋と包む金額のバランスをとる

ご祝儀袋はシンプルなものから豪華なものまで種類がありますが、包む金額に応じたご祝儀袋を選ぶのがマナーです。また、結婚式のお祝いでは右上に「のし」が付いていて、飾りひもである水引(みずひき)に「固く結ばれ、解けない」という意味があるものを選びます。

3万円程度を包む際のご祝儀袋の水引は、上をむいている「結び切り」「あわじ結び」を使用します。5万円以上包む場合は、豪華な装飾がほどこされた格式の高い「輪結び」や「あわじ結び」の水引です。

なお、蝶結びの水引もありますが、蝶結びは解いて、また結べるところから、出産や昇進といった何度繰り返してもおめでたい場合に使うので間違えないようにしましょう。ご祝儀袋と包む金額の目安は以下の図を参考にしてください。

結婚式のご祝儀袋の選び方のイメージ 結び切り あわじ結び 輪結び 蝶結び

ご祝儀袋は袱紗に包む

ご祝儀袋は、風呂敷のような薄い布である、袱紗(ふくさ)に包むのがマナーです。袱紗は金封を包んで汚さずに運ぶための布で、結婚式などお祝い事では赤や朱色などの明るく華やかな色、弔事用には紺やグレーなどの落ち着いた色を使います。慶事、弔事どちらにも使いたい場合は紫色を選ぶといいでしょう。

突然欠席することになってもご祝儀は全額渡す

急遽どうしても結婚式を欠席しなくてはいけなくなった場合は、できるだけ早く新郎新婦に伝えた上で、
ご祝儀を事前に渡すか、現金書留で送りましょう。結婚式当日までに余裕がある場合は予定していたご祝儀の3分の1程度の金額を送ることもありますが、親しい仲や直前の欠席になった場合は、ご祝儀の全額を送るのがマナーです。

夫婦や親子で出席するときのご祝儀はまとめる

夫婦や親子で結婚式に出席する場合、ご祝儀袋は1つにまとめて連名で渡すことが一般的です。夫婦の場合、3万円を2人分にすると6万円で偶数になってしまうため、2人でまとめる場合は5万円を包みます。また、小さな子供と出席するなら、大人は1人3万円、子供は1人5,000円として、人数分を合算し、きりの良い奇数の金額に調整するといいでしょう。
なお、子供が自立していて、個別に招待を受けている場合は連名ではなく、それぞれでご祝儀を用意します。

海外での結婚式はご祝儀が不要になることがある

海外での結婚式に参加する場合、式場までの旅費を招待客が負担する場合はご祝儀を辞退されることが多くあります。ただし、式場までの旅費を新郎新婦が負担する場合は、ご祝儀を渡すことが一般的ですので、どちらが旅費を負担するかを確認しましょう。また、新郎新婦の負担を考えて、相場よりも少し多めに包むケースもあるようです。

お金がなくてご祝儀を渡せない場合はどうする?

結婚式に招待されるとご祝儀のほかに、服装や美容、交通費などにもお金がかかります。そのため、ご祝儀用のお金を用意できないこともあるかもしれません。

お金がなくてご祝儀を渡せない場合は、失礼のないように対応する必要があります。お金がないからといって、結婚式をドタキャンしたり、結婚式に出席するのにご祝儀を渡さなかったりするのは避けましょう。お金がなくてご祝儀を渡せない場合の主な対処法は以下のとおりです。

欠席する、または二次会のみに参加する

結婚式に出席してお祝いできないのは残念ですが、お金がなくてご祝儀が渡せない場合は、欠席する、または二次会のみに参加する方法があります。ご祝儀はお祝いの気持ちではあるものの、相場の金額以下であれば、新郎新婦に負担をかけてしまうだけでなく、マナー違反と捉えられるかもしれません。

欠席の連絡をした場合や二次会のみに参加する場合、近しい間柄であれば、1万円程度のお祝い金やプレゼントを贈ることは多くあります。欠席の連絡をしたからといって必ず贈る必要はなく、新郎新婦との関係性やお財布事情にあわせて検討するといいでしょう。

事前に相場より低くなることを新郎新婦に相談する

ご祝儀の相場を用意できない場合、出欠を連絡するより前に、ご祝儀が相場より低くなることを新郎新婦に相談する方法もあります。新郎新婦に了解を得られれば出席することは可能ですが、できれば避けたい方法です。

結婚式は飲食代や引き出物代など新郎新婦の費用負担が大きくなるため、無理に出席しなくてもいいと言われることもあります。その場合は出席を遠慮して、お祝い金やプレゼントなどを贈るといいでしょう。

やりくりしてお金を用意する

結婚式の招待状は2~3カ月前に連絡が来ることが一般的です。そのため、節約して費用を捻出するほか、結婚式までに不用品を売って現金化したり、単発のバイトや副業で稼いだりする方法もあります。

また、日々の生活費をクレジットカードで支払っているなら、手数料はかかりますが、生活費を分割払いやリボ払いにして毎月の負担を分散したり、ボーナス一括払いでボーナスが入るタイミングまで支払いを延ばしたりして、ご祝儀のお金を用意する方法もあります。

ほかにも、クレジットカードのキャッシングを利用することもひとつの方法です。ただし、キャッシングでお金を借りるなら手数料がかかりますので、返済の目処を立てた上で、計画的に利用するようにしましょう。

なお、20~30代は結婚式に招待されることが多く、1カ月の間に複数回出席することもあります。お祝いの席といってもお金はかかりますので、家計管理を意識することが大切です。

家計管理に活用するなら、年会費もポイント還元率もお得な三菱UFJカード

家計管理に活用するなら、年会費が実質無料で、ポイントがたまりやすい「三菱UFJカード」がおすすめです。三菱UFJカードは、18歳以上の学生(高校生不可)から持つことができるクレジットカードです。

三菱UFJカードは、初年度の年会費が無料で、年に1回でも利用すれば、翌年の年会費も無料になるので、実質無料で使うことができます。タッチ決済にも対応しているので、お支払いもスピーディーです。

また、セブン-イレブンやローソンなどの対象店舗で三菱UFJカードを利用すると、最大19%のポイントが還元される特典を実施中です。詳細は三菱UFJニコス株式会社の「WEBサイト」にてご確認ください。ほかにも、ネットショッピングのポータルサイト「POINT名人.com」を経由してお買い物をすると、カードの基本ポイントに加えてボーナスポイントももらえるので、日常使いでポイントがためやすいでしょう。
※1ポイント5円相当の商品に交換の場合

MUFGカードアプリ」を活用すれば、WEB明細をスマートフォンでいつでもチェックでき、家計簿をつける手間を省けます。さらに、ご入会から3カ月間はご利用金額の最大1.6%相当のポイントが還元されるほか、ご入会日から2カ月後までに条件を達成すると、最大10,000円相当(グローバルポイント2,000ポイント分)がもらえます。詳細は三菱UFJカードのWEBサイトでご確認ください。
※1ポイント5円相当の商品に交換の場合

対象店舗のご利用ならお得にポイントがためられる!
ポイントサイト経由でボーナスポイントがもらえる!

三菱UFJカードの特長

  • 年会費が実質無料で利用できる
  • 対象店舗で最大19%のポイントが還元される
  • POINT名人.comを利用すると、ボーナスポイントもたまる
  • MUFGカードアプリのWEB明細を家計簿代わりに使える

※1ポイント5円相当の商品に交換の場合

ご祝儀を準備するにはしっかり家計管理を行おう

友人や職場の同僚などへの結婚式のご祝儀の相場は3万円です。新郎新婦との関係が深い場合などは5万円以上包むこともあります。ご祝儀は少なすぎても多すぎても相手に気を遣わせてしまうため、相場や渡す際のマナーを知っておくことが大切です。また、結婚式に出席する際はご祝儀のほかに、服装や美容、交通費などの費用がかかります。お金がなくてお祝いができないということを避けるためにも、クレジットカードなどを活用して、上手に家計管理を行いましょう。

おすすめのクレジットカード

カード名 日常にうれしいを、
将来まで安心を。
オンも、オフも、
いつでも変わらない輝きを。
日常から特別な時まで、
最高クラスのおもてなしを。
三菱UFJカード 三菱UFJカード
ゴールドプレステージ
三菱UFJカード
プラチナ・アメリカン・
エキスプレス®・カード

年会費

初年度 無料 無料

(オンライン入会限定)

22,000円(税込)
次年度以降

年1回の利用で翌年も無料

11,000円(税込)

22,000円(税込)

特長
  • セブン-イレブン、ローソンで利用金額の最大19%相当ポイント還元!(※2)
  • 年間ショッピング利用額100万円以上で11,000円相当のポイント還元(2022年7月1日以降の入会者限定)(※1)
  • ご相談に24時間365日対応
  • 厳選されたレストランのコースメニューが1名様分無料に!
  • 国内70以上のホテルで1滞在あたり平均550米ドル相当のご優待
最短発行期間 最短翌営業日 最短翌営業日 最短3営業日

1ポイント5円相当の商品に交換の場合

最大19%相当ポイント還元は2024年2月1日(木)~2024年7月31日(水)のご利用が対象

そのほかの
クレジットカードを探す

カード種類・国際ブランドを選択のうえ、
お申し込みフォームへ進んでください。

よくある質問
結婚式のご祝儀の相場はいくら?
結婚式のご祝儀の相場は、友人や職場の上司・同僚・部下などの場合、3万円が一般的です。3万円のおおよその内訳は、お祝い金が1万円、結婚式の飲食代と引き出物代が2万円となっており、式にかかる実費をまかなえる適度な金額だったため、相場として定着したといわれています。

詳しくは「結婚式のご祝儀の相場は3万円」をご確認ください。
ご祝儀は2万円でもいい?
ご祝儀の金額は、割り切れる偶数が「別れ」を連想させるため、奇数の金額を包むのが一般的です。ただし、2は偶数ですが、近年では「夫婦やペア」として縁起の良い意味で捉える傾向があり、2万円を包むケースもあるようです。2万円を包む場合は、新札で1万円札1枚と5,000円札2枚にし、3枚のお札を包むことで縁起を担ぐ方法もあります。

詳しくは「ご祝儀は3万円や5万円など奇数にしないといけない?」をご確認ください。
親族ならご祝儀はいくら包む?
いとこなら3万円程度、兄弟姉妹なら5万円程度を包むことが一般的です。親族の結婚式なら夫婦や親子で出席することも多くありますが、その場合はご祝儀袋を1つにまとめて連名で渡します。3万円を2人分にすると6万円で偶数になってしまうため、2人でまとめる場合は5万円を包むなど偶数にならないように注意しましょう。

詳しくは「夫婦や親子で出席するときのご祝儀はまとめる」をご確認ください。