ビジネスカジュアルとは?オフィスでも好印象の基本スタイルを紹介
かつて、男性のオフィススタイルといえばスーツが主流でした。しかし、最近ではオフィスのドレスコードが多様化し、スーツではなく「ビジネスカジュアル」で働く職場も増えています。ただ、ビジネスカジュアルという言葉は聞いたことがあっても、「具体的にどのようなスタイルを指すのだろう」と悩む人は少なくありません。合わせるアイテムによっては、失礼になることもあるため、何を着ればいいのかをきちんと理解しておきましょう。
ここでは、社会人が知っておきたいビジネスカジュアルの基本スタイルや注意点、着こなしのコツなどを解説します。
ビジネスカジュアルとはスーツよりややカジュアルなスタイルのこと
ビジネスカジュアルとは、スーツよりもややカジュアルダウンしたオフィススタイルのことです。オフィスでの仕事中に着ることはもちろん、取引先の訪問や来客応対など、社外の人に会う際にも失礼のない清潔感や上品さが求められます。
かつては、男性のオフィススタイルといえば、スーツにネクタイが基本でした。しかし近年、働き方改革やクールビズなどの影響により、スーツほど堅苦しくなく、なおかつ仕事の場にふさわしいビジネスカジュアルが広がっています。
オフィスカジュアルとの違い
ビジネスカジュアルと似た言葉に「オフィスカジュアル」があります。オフィスカジュアルは、社内でのデスクワークなどに適した、ビジネスカジュアルよりもさらにカジュアルな服装を指します。一方、ビジネスカジュアルは、取引先を訪問する際などに着用しても問題がない服装です。ビジネスカジュアルが社外の人に会うことを想定しているのに対して、オフィスカジュアルは社内で完結するスタイルといえるでしょう。
クールビズとの違い
「カジュアルダウンしたオフィススタイル」と聞くと、「クールビズ」を思い浮かべる人も多いかもしれません。クールビズとは、夏の適正な室温に対応するための服装や取り組みで、省エネ・省CO2を促すライフスタイルのことです。一方で、ビジネスカジュアルは、スーツよりカジュアルでありつつ、訪問対応などにもふさわしい服装を指します。クールビズがビジネスマナーを守った夏の服装であるのに対して、ビジネスカジュアルは季節を問いません。
ビジネスカジュアルの基本的な服装
ここからは、ビジネスカジュアルの基本スタイルを紹介します。初めてビジネスカジュアルに挑戦する場合は、まずは下記のような基本アイテムをそろえておくとよいでしょう。
■ ビジネスカジュアルの服装サンプル
ジャケット
ビジネスカジュアルの基本は、ジャケットスタイルです。特に、社外の人と会うときにはジャケットの着用がマナーとされています。ビジネスカジュアルでは、スーツのようにジャケットとパンツを同じ生地や色でそろえる必要はなく、それぞれ違うスタイルでも問題ありません。ただし、スウェット素材やジャージー素材は、カジュアルすぎる印象になるため避けましょう。
シャツ
ジャケットのインナーには、襟付きのシャツを着用します。ビジネスカジュアルでは、スーツの下に着るようなシャツより、少しカジュアルダウンさせたものがおすすめです。襟先にボタンが付いたボタンダウンシャツ、ブルーやグレーなどのカラーシャツ、チェックやストライプなどのシンプルな柄のシャツなど、ジャケットとあわせて選んでみましょう。
パンツ
ビジネスカジュアルで着用するパンツは、センタープレスの入ったスラックスタイプがいいでしょう。職場や場面によってはチノパンでも問題ありませんが、生地がきめ細かくツヤがあり、センタープレスが入ったものを選ぶと上品にまとまります。
コットンパンツやデニムパンツなど、カジュアルな印象のある素材は避けてください。
シューズ
ビジネスカジュアルの場合、シューズは黒、紺、茶などのシンプルな革靴が無難です。基本はスーツにあわせないローファーも、ビジネスカジュアルなら問題ありません。ただし、素足が見えないように、必ず靴下を着用しましょう。
サンダルやスニーカーなど、カジュアルすぎるものは避けます。
ビジネスカジュアルの注意点
ビジネスカジュアルは、選ぶアイテム次第で仕事の場にふさわしくないスタイルになることもあります。失敗しないために、次の点に注意しましょう。
相手に与える印象を意識する
「カジュアル」の基準は、相手の年代や業種、立場などによっても変わります。ビジネスカジュアルには明確な定義があるわけではないので、対応する相手ごとに「どのような印象を与えるか」を意識する必要があります。例えば、年配の担当者がいる取引先と会うのであれば、ビジネスカジュアルでもフォーマル感の強いアイテムを選ぶのがおすすめです。また、取引先がクリエイティブ系やIT系の業種なら、カジュアルな印象の強いアイテムでも問題ないかもしれません。取引先を訪問したときに、その会社の社員の服装からドレスコードを想像してみるとよいでしょう。
清潔感を大切にする
ビジネスカジュアルに限らず、清潔感のある服装は大切なポイントです。だらしない服装では不信感を持たれる可能性があり、取引先などに「重要な仕事の話はできない」という印象を持たれかねません。清潔感を意識したアイテムを選ぶことはもちろん、服のしわや汚れ、においなどにも注意が必要です。
カジュアルすぎるアイテムは着用しない
カジュアルという言葉が入っているとはいえ、ビジネスカジュアルは、休日のスタイルとはまったく違うものです。デニムやサンダル、スニーカー、目立つアクセサリーなど、仕事の場にふさわしくないアイテムは避けましょう。
ビジネスカジュアルを上手に楽しむコツ
ビジネスカジュアルは、スーツよりも着こなしの幅が広がります。次のようなコツを押さえて、上手に楽しみましょう。
シンプルなデザインを選ぶ
ビジネスカジュアルでは、シンプルでベーシックなデザインのアイテムを選ぶのがおすすめです。奇抜なデザイン、派手な柄の服は、ビジネスの場面では悪目立ちしてしまいます。シンプルなデザインであれば、どのような相手にも不快感を与えることはありませんし、着回しもしやすくなります。
ベーシックなカラーでまとめる
デザイン同様、色合いもベーシックなものがおすすめです。ビジネスカジュアルでは、黒、白、紺、ベージュ、グレーなどの落ち着いたカラーのアイテムを選ぶとよいでしょう。明るい色や鮮やかな色は、ビジネスシーンにはあまりなじみません。また、ベーシックカラーであっても、使う色が多すぎるとコーディネートに統一感がなくなってしまいます。使用するカラーは全身で3色以内を目安にすると、すっきりとまとまります。
ジャケットのインナーをアレンジする
ジャケットのインナーはシャツが基本ですが、寒い時期にはニットベストやカーディガンなどを着用しても問題ありません。また、シンプルなデザインのシャツでも、カラーや柄でアレンジすれば、コーディネートの幅が広がります。
職場や取引先によっては、ワンポイント程度のデザインや、カットソー、Tシャツなどでもよいとされる場合があるので、TPOにあわせて取り入れるとよいでしょう。カットソーやTシャツなどの襟のないインナーは、無地のものを選ぶのがポイントです。
小物をアクセントにする
ビジネスカジュアルに遊び心を加えたい場合は、ネクタイやバッグなどの小物をアクセントにしてみます。ビジネスカジュアルはノーネクタイでも問題ありませんが、ネクタイを着けるなら、やや大きめの柄やニットタイなどでカジュアルダウンするのもおすすめです。
また、バッグも、ビジネスカジュアルなら、ブリーフケース以外にトートバッグやビジネスリュックをあわせてもいいでしょう。なお、小物を選ぶ際にも派手な印象のアイテムは避け、華美にならないように注意することが大切です。
ビジネスカジュアルをそろえるならクレジットカードがおすすめ
ビジネスカジュアルでは、着回しができるように、シンプルなアイテムのコーディネートを何パターンかそろえておくのがおすすめです。ジャケットなど、普段着に比べて高額になりがちな買い物には、クレジットカードが便利です。
クレジットカードがおすすめの理由
- クレジットカードならポイント還元がある
- 後払いなので支払いに余裕ができる
- 分割払いやボーナス払いなど支払方法を選べる
クレジットカードならポイント還元がある
クレジットカードで支払いをすると、ご利用金額に応じてポイントがたまります。ビジネスカジュアルを一式そろえようとすると、支払金額が高額になることもありますが、クレジットカード払いにすれば効率良くポイントがたまり、現金で支払うよりもお得です。
後払いなので支払いに余裕ができる
新卒入社や転職などで、入社日までにビジネスカジュアルをそろえたくても、すぐにまとまった金額を用意できないこともあるでしょう。そのような場合でも、クレジットカードなら後払いのシステムなので、余裕を持ってお金を準備することができます。
分割払いやボーナス払いなど支払方法を選べる
クレジットカードは、1回払いのほかにも、分割払いやリボ払い、ボーナス払いなど、都合にあわせて支払方法を選べます。このような支払方法を選択すれば、洋服の支払いが高額になっても、月々の負担を軽減できるでしょう。また、クレジットカードによっては、会計時に1回払いを選択しても、あとから分割払い・リボ払いに変更できるものもあります。
新社会人にもおすすめ!年会費もポイント還元率もお得な三菱UFJカード
初めてビジネスカジュアルに挑戦する人には、年会費が永年無料で、ポイントがたまりやすい「三菱UFJカード」がおすすめです。三菱UFJカードは、18歳以上の学生(高校生不可)から持つことができるクレジットカードです。
三菱UFJカードは、年会費が永年無料で、タッチ決済にも対応しているので、お支払いもスピーディーです。
また、セブン-イレブンやローソンなどの対象店舗で三菱UFJカードを利用すると、ご利用分の最大15%相当のポイントが還元されます。
ほかにも、ネットショッピングのポータルサイト「POINT名人.com」を経由してお買い物をすると、カードの基本ポイントに加えてボーナスポイントももらえるので、日常使いでポイントがためやすいでしょう。
※1ポイント5円相当の商品に交換の場合
三菱UFJカードの会員なら、Uber Eats ・ Uber のサブスクリプション(定額)サービス「 Uber One 」が6カ月間無料で利用可能です。「 Uber One 」は、デリバリー(配達)サービス「 Uber Eats 」と配車サービス「 Uber 」の両方でメンバー限定特典が受けられるサービスで、通常は月額498円(税込)または年額3,998円(税込)がかかります。「 Uber One 」メンバーになると、例えば対象店舗で条件を満たせば何回でも配達手数料が0円になるほか、毎回の乗車料金が5%以上お得になります。
そのほか、「MUFGカードアプリ」を活用すれば、WEB明細をスマートフォンでいつでもチェックでき、家計簿をつける手間を省けます。さらに、ご入会日から2カ月後までに条件を達成すると、最大10,000円相当(グローバルポイント2,000ポイント分)がもらえます。詳細は三菱UFJカードのWEBサイトでご確認ください。
※1ポイント5円相当の商品に交換の場合
※現在「 Uber One 」にご登録中の方、および過去 3カ月以内に「 Uber One 」にご登録いただいたことのある方は、本プロモーションの対象外です。
※その他、「 Uber One 」6カ月無料の特典には条件があります。また、特典の適用には専用ページよりお申し込みが必要です。詳細はこちらをご確認ください。
※「 Uber One 」6カ月無料の特典は2024年8月時点のものであり、予告なく内容を変更または終了する場合があります。
三菱UFJカードの特長
- 年会費が永年無料で利用できる
- 対象店舗でのご利用分の最大15%のポイントが還元される
- POINT名人.comを利用すると、ボーナスポイントもたまる
- Uber One のご登録で6カ月無料で利用できる
- MUFGカードアプリのWEB明細を家計簿代わりに使える
※1ポイント5円相当の商品に交換の場合
ビジネスカジュアルの基本ルールを押さえてコーディネートを楽しもう
ビジネスカジュアルの基本はジャケットスタイルです。初めて取り入れる際は戸惑う人もいるかもしれませんが、基本的なポイントさえ押さえればコーディネートはそれほど難しくありません。また、スーツより選べるアイテムの幅が広いことも、ビジネスカジュアルの特徴です。清潔感とTPOを意識して、ビジネスカジュアルを楽しみましょう。
おすすめのクレジットカード
カード名 | 日常にうれしいを、 将来まで安心を。 |
オンも、オフも、 いつでも変わらない輝きを。 |
日常から特別な時まで、 最高クラスのおもてなしを。 |
|
---|---|---|---|---|
三菱UFJカード | 三菱UFJカード ゴールドプレステージ |
三菱UFJカード プラチナ・アメリカン・ エキスプレス®・カード |
||
年会費 |
初年度 | 無料 | 無料 (オンライン入会限定) |
22,000円(税込) |
次年度以降 | 無料 |
11,000円(税込) |
22,000円(税込) |
|
特長 |
|
|
|
|
最短発行期間 | 最短翌営業日 | 最短翌営業日 | 最短3営業日 |
1ポイント5円相当の商品に交換の場合
カード種類・国際ブランドを選択のうえ、
お申し込みフォームへ進んでください。
カード種類
※カードお申し込み時点で、内定者の方は「学生」をご選択のうえお申し込みください。
国際ブランド
国際ブランド
- ビジネスカジュアルとはどんなスタイル?
- ビジネスカジュアルとは、スーツよりもややカジュアルダウンしたオフィススタイルのことで、スーツほどの堅苦しさのない、ビジネスの場にふさわしい服装です。取引先の訪問や来客応対など、社外の人に会う際にも失礼のない清潔感や上品さが求められます。
詳しくは「ビジネスカジュアルとはスーツよりややカジュアルなスタイルのこと」をご確認ください。 - ビジネスカジュアルはスーツでもいいですか?
- スーツが失礼にあたることはありませんが、「ビジネスカジュアル」と指定された場合、スーツは避けた方がいいでしょう。ジャケットとパンツの色はそろえなくてもいいですが、インナーは襟付きのシャツがおすすめです。ネクタイを着けると、よりきちんとした装いになりますが、ノーネクタイでも問題ありません。
詳しくは「ビジネスカジュアルの基本的な服装」をご確認ください。 - ビジネスカジュアルとオフィスカジュアルの違いは?
- オフィスカジュアルは、ビジネスカジュアルよりもさらにカジュアルな、社内でのデスクワークなどに適した服装を指します。取引先など社外の人に会うことを想定したビジネスカジュアルに対して、オフィスカジュアルは社内で完結するスタイルといえます。
詳しくは「オフィスカジュアルとの違い」をご確認ください。