(更新:2022年9月26日)
クレジットカード決済後の返金・キャンセル処理と払い戻しの流れ

ネットショップなどで商品を購入したものの、サイズやデザインがイメージと違ったので返品したという経験がある人もいるでしょう。商品を現金払いでなくクレジットカード払いで購入していた場合、返金されるまでには時間がかかりますし、返品するにあたって送料や手数料が発生する場合があります。
ここでは、クレジットカード決済した商品を返品する場合の返金処理の流れや返金のタイミングのほか、返品する際の注意点をご紹介します。ほかにも、商品を返品すると一度獲得したクレジットカードのポイントはどうなるのかという点についても見ていきましょう。
クレジットカードの返金処理の流れ
クレジットカード決済で購入した商品を返品する場合、返金処理は下記の流れで行われます。
<クレジットカードで購入した商品の返品・返金の流れ>
- 1.購入者が店舗に返品したい旨を連絡する
- 2.店舗がカード会社に商品の決済のキャンセルを依頼する
- 3.カード会社が返金処理を行う
クレジットカード決済で購入した商品を返品する場合、まずは商品を購入した店舗に返品したい旨を伝えます。購入者からの返品を受け付ける場合、店舗はカード会社に返品となった商品の決済のキャンセルを依頼(キャンセル処理)します。商品を購入した人が、カード会社に連絡する必要はありません。
返金処理がいつ完了となるかで返金のタイミングが変わる

カード会社は、店舗から商品のキャンセルの依頼を受けると、商品を返品した人への返金処理を開始します。返金処理がいつ完了するかによって、返品した人への返金のタイミングは変わってきます。
クレジットカードは、1カ月分の利用額が毎月決められた「締め日」に集計され、締め日で決定された金額が支払日に口座から引き落とされる仕組みです。
例えば、締め日が15日で支払日が10日のクレジットカードで購入した商品を、4月11日に返品したとします。店舗からカード会社への返金処理が4月13日に完了した場合は、購入代金の請求と返金が同じ5月10日に行われるので相殺されます。
一方、4月16日に店舗からカード会社への返金処理が完了した場合は、5月10日の支払日に購入代金がいったん引き落とされ、次の6月10日の支払日に返金されます。
返金手続きが完了するタイミングによっては、返品してから返金が完了するまで、最長で2カ月近くかかるというわけです。
なお、クレジットカードで購入した商品を返品すると、獲得予定のポイントは取り消しとなり、獲得したポイントは後から差し引かれます。
請求額が返品額より小さい場合、カード会社が直接口座に振り込む
前述の、返金処理が締め日より後に完了した場合ですが、毎月の請求額が返金額より小さい場合は、請求額に充当されたのちに、差額がクレジットカードの登録口座に振り込まれます。
例えば、返金額が1万円で、その月の請求額が4,000円である場合は、その月の請求額に4,000円が充当され、差額の6,000円が、カード会社から返品した人の銀行口座に振り込まれます。
クレジットカードで購入した商品を返品・返金する際の注意点
最後に、クレジットカードで購入した物を返品・返金する際の、注意点を確認しておきましょう。
返金にあたって、送料や手数料がかかる場合もある
クレジットカードで購入した商品の返品・返金処理をした際に、送料や手数料が発生する場合があります。
例えば、ネットショップでの返品・返金において、店舗によっては「返品理由によっては、返送料はお客様負担」としていることがありますので注意が必要です。
また、航空便の搭乗券や鉄道の切符などは、一度購入したものをキャンセルすると、払戻手数料が差し引かれる場合があります。
返品した商品の代金がご利用代金明細書に反映される場合がある
クレジットカードで購入した商品を返品した際に、カードのご利用代金明細書に代金が反映される場合があります。ご利用代金明細書を確認して、返品したのにかかわらず請求されていると、慌ててしまう方もいるでしょう。
しかし、前述のとおり、クレジットカードで購入した商品を返品する際に、返金処理が完了となるタイミングによっては、返品した商品の代金が一度請求される場合があることを覚えておいてください。
返品したのに返金されない場合は?
クレジットカードで購入した商品を返品したのにもかかわらず、2カ月経っても返金処理がされていない場合は、何らかのトラブルが考えられます。
まずは、商品を購入・返品した店舗に問い合わせて、キャンセル処理が完了となったかどうかを確認してください。店舗によるキャンセル処理が完了となっていた場合、次はカード会社に連絡して返金処理の状況を確認しましょう。一般的に、カード会社の問い合わせ先は、クレジットカードの裏面に記載されています。
クレジットカードで商品を購入するときは慎重になるのが大切

クレジットカード払いで購入した商品を返品する際には、返金されるまでに時間がかかることを認識する必要があるでしょう。
ネットショップで商品を購入する際には、イメージと実際の商品が異なっていたということがないよう、商品詳細のほか、レビューなどをよく読んだ上で、購入するかどうか判断するようにしてください。
おすすめのクレジットカード
カード名 | 日常にうれしいを、 将来まで安心を。 |
オンも、オフも、 いつでも変わらない輝きを。 |
日常から特別な時まで、 最高クラスのおもてなしを。 |
|
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
三菱UFJカード | 三菱UFJカード ゴールドプレステージ |
三菱UFJカード プラチナ・アメリカン・ エキスプレス®・カード |
||
このボタンからお申込みの方限定、今なら新規入会特典上乗せ中! | ||||
年会費 | 初年度 | 無料 | 無料 (オンライン入会限定) |
22,000円(税込) |
次年度以降 |
年1回の利用で翌年も無料 |
11,000円(税込) |
22,000円(税込) |
|
特長 |
|
|
|
|
最短発行期間 | 最短翌営業日 | 最短翌営業日 | 最短3営業日 |
※1ポイント5円相当の商品に交換の場合
カード種類・国際ブランドを選択のうえ、
お申し込みフォームへ進んでください。
カード種類
※カードお申し込み時点で、内定者の方は「学生」をご選択のうえお申し込みください。
国際ブランド
国際ブランド
- クレジットカードの返金処理したお金は、いつ戻りますか?
- クレジットカードの返金処理がいつ完了するかによって、返品した人への返金のタイミングは変わってきます。クレジットカードは、1カ月分の利用額が毎月決められた「締め日」に集計され、締め日で決定された金額が支払日に口座から引き落とされる仕組みです。締め日までに、返金処理が行われた場合は購入金額から相殺されます。締め日を過ぎてから返金処理が行われた場合は、口座からいったん引き落としされ、次回の引き落とし日に返金されます。
詳しくは「返金処理がいつ完了となるかで返金のタイミングが変わる」をご確認ください。 - クレジットカードで購入した商品を返品したいときは、どこに連絡すればいいですか?
- クレジットカードで購入した商品の返品をしたい場合は、購入先の店舗に返品の連絡をします。購入者から申請した返品が受け付けられた場合は、店舗からカード会社に決済のキャンセル処理依頼が行われ、後日カード会社から返金される、という流れです。そのため、購入者からカード会社に連絡する必要はありません。
詳しくは「クレジットカードの返金処理の流れ」をご確認ください。 - 返品してもクレジットカードの返金がない場合、どうすればいいですか?
- クレジットカードで購入した商品を返品すると、返金処理の完了時期によっては、返金までに時間がかかることがあります。しかし、返品してから、2カ月以上経っても返金されない場合は、トラブルの可能性があるため、返品の連絡をした店舗へ問い合わせてみましょう。店舗によるキャンセル処理が完了となっていれば、次はカード会社に連絡して返金処理の状況を確認します。なお、カード会社の問い合わせ先は、一般的にクレジットカードの裏面に記載されていますので、そちらをご確認ください。
詳しくは「クレジットカードで購入した商品を返品・返金する際の注意点」をご確認ください。