車を購入するときはクレジットカード払いにすべき?メリットや注意点

車を買うときに、クレジットカードは使えるの?こんな疑問を持つ人もいるかもしれません。結論からいえば、店舗によっては、車に関する一部の代金をクレジットカードで支払うことができます。
車を購入する際にクレジットカードを利用すれば、いくつかのメリットを享受することができますが、注意するべきポイントもあります。
ここでは、車を買うときにクレジットカードを利用するメリットや注意点をご紹介しましょう。
車を購入するとき、店舗がクレジットカード払いをNGとする理由
車を購入するときにクレジットカードを利用できるかどうかは、店舗によって異なります。クレジットカード決済において、店側はクレジットカード会社に売上の金額に応じた加盟店手数料を支払う必要があります。
車は高額ですから、手数料も大きくなりやすいもの。例えば、店舗がクレジットカード会社に支払う手数料が売上の5%であったとします。客が100万円の車をクレジットカードで購入した場合、店舗はクレジットカード会社に5万円の手数料を支払う必要があります。それは、店舗の利益から、5万円が削られてしまうことといえるのです。
車の一部の代金はクレジットカード払いOK
一般的に、クレジットカードの1回払いで、新車の全額を支払うことはできません。
しかし、中古車の代金やマイカーローンの頭金など、新車の一部の代金についてはクレジットカード払いをOKとしている店舗があります。
その場合も一般的には、利用できるクレジットカードが限られていたり、上限額が設定されていたりしますので、事前に店舗に問い合わせておくようにしましょう。
車の購入にクレジットカードを使うメリットは?

車の購入時にクレジットカードを使えば、いくつかのメリットを得ることができます。続いては、車の購入にクレジットカードを使う、具体的なメリットをご紹介します。
大量のポイントを獲得できる
車を購入するとき、数十万円という金額をクレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントを大量に獲得することができます。
例えば、車を購入するときに30万円をクレジットカードで支払った場合、カードのポイント還元率が1%なら、3,000円分のポイントを獲得することが可能です。
後払いできる
クレジットカードの利点のひとつは、後払いできることです。手元に現金がなくても、クレジットカードがあれば買い物をすることが可能です。
車の頭金などを支払いたいけれど、今すぐには資金が準備できない場合に便利でしょう。
クレジットカード払いの注意点
車を購入するときにクレジットカードを利用する場合には、いくつか注意しておきたいポイントがあります。続いては、車購入時のクレジットカード払いに関する注意点をご紹介します。
追加費用が設定されていないか確認する
車を購入するときにクレジットカードを利用すると、店舗によっては、決済手数料などの料金を別途請求される場合があります。
その場合、クレジットカードの利用で獲得できるポイントを考慮しても、現金払いと比べて損をしてしまうことがあります。
分割払い・リボ払いはできるだけ避ける
車を購入するときにクレジットカードの分割払いやリボ払いを選択すると、手数料がかかります。一般的には、マイカーローンを利用したほうが、手数料を抑えることが可能です。
利用限度額に注意
車に限りませんが、高額な代金の支払いにクレジットカードを利用するときには、カードの利用限度額に注意が必要です。
特に、携帯電話の料金や公共料金などの固定費の支払いにクレジットカードを利用している場合は、車の購入で限度額がオーバーし、未払いになってしまうというリスクが考えられます。
利用限度額を一時的に増やす方法もある
クレジットカードの利用限度額が小さくて車を購入できないという人は、「一時増額」の手続きをすることで限度額を増やすことが可能です。一般的に一時増額は、クレジットカード会社のWEBサイトで手続きすることができます。
クレジットカード会社によって審査が行われて問題がなければ、一定期間、利用限度額が増額されます。
なお、車を購入する機会に利用限度額の大きいゴールドカード、プラチナカードにステップアップするのも、ひとつの方法です。
クレジットカード払いで、大量ポイントを獲得!
車を購入するときに、店舗によってはクレジットカードを利用することができます。
車は大きな買い物ですから、大量のポイントを獲得できるというメリットもあります。いくつかの注意点を押さえつつ、クレジットカード払いを活用してみてください。