クレジットカードのご利用前に
クレジットカードのご利用前にまずはお名前と有効期限をご確認ください。
カードがお手元に届きましたら、ご利用前にカード表面または裏面にローマ字で刻印されているお客さまのお名前・有効期限・会員番号(カード番号)・セキュリティコード(cvv/cvc)などをご確認のうえ、カード裏面のご署名と書かれた横長の枠に、ご自身のサインをしてください。
クレジットカードご利用前の
ご確認
カード裏面に会員番号の記載があるカードをお持ちの方
<表>




<裏>




- ①カード挿入方向
- ②ICチップ
- ③コンタクトレスマーク
- ④磁気ストライプ
- ⑤署名欄
- ⑥会員氏名
- ⑦会員番号(カード番号)
- ⑧セキュリティコード(cvv/cvc)
- ⑨海外ATMマーク
- ⑩カード有効期限(年/月)
- お持ちのカードによってはデザインが異なる場合がございます。
カード表面に会員番号の記載があるカードをお持ちの方
-
<表>
-
<裏>
- ①会員番号(カード番号)
- ②カード有効期限(年/月)
- ③会員氏名
- ④セキュリティコード(cvv/cvc)
- ⑤署名欄
- お持ちのカードによってはデザインが異なる場合がございます。
-
<表>
-
<裏>
- ①セキュリティコード(cvv/cvc)
- ②ICチップ
- ③会員番号(カード番号)
- ④カード有効期限(年/月)
- ⑤会員氏名
- ⑥署名欄
- お持ちのカードによってはデザインが異なる場合がございます。
クレジットカードに刻印されている内容を確認する
クレジットカードがお手元に届きましたら、カード表面または裏面に刻印されている内容をご確認ください。①会員番号(カード番号)、②カード有効期限、③会員氏名、④セキュリティコード(cvv/cvc)など。
クレジットカードに署名する
クレジットカード裏面のご署名と書かれた横長の枠に、油性のサインペンかボールペンで必ずご自身のサインをしてください。サインのないもの、書き直ししたものはご使用になれません。
- ローマ字・漢字いずれでも結構です。(漢字のサインでも海外で通用します)
- サインのないカードが万一盗難・紛失により第三者に不正利用された場合には、損害額が補償されません。
- カード裏面に印字されている3桁の番号(セキュリティコード)は通信販売やインターネットショッピングをご利用の際に必要となる場合がありますので、ご署名の際は上書きしないようご注意ください(アメリカン・エキスプレス®の場合、セキュリティコードはカード表面の右側に4桁で印字されます)。
ご利用可能枠・ご利用可能額
クレジットカードのご利用可能枠とは、お客さまのクレジットカードでご利用になれる金額の最大値のことです。ご利用限度額ともいわれます。利用限度額の仕組みは、カード会社やカードの種類によって異なります。「カード送付台紙(カードお届け時のカードが貼り付けられている台紙)」および「ご利用明細書」に記載のカードご利用可能枠の範囲内でご利用いただけます。
ご利用可能額とは、ご利用可能枠から、ご利用残高(お客さまがご利用し、まだお支払いが完了していない金額)を引いた金額のことです。現時点でクレジットカードでご利用になれる金額をあらわしています。1ヵ月にご利用できる金額ではありません。
- カードご利用代金(家族会員様のご利用分も含みます)の未決済残高の限度枠として設定しています。
ご利用可能額はWEBサービスやアプリでもご確認いただけます

- 弊社MUFGカードWEBサービス画面上での表記イメージ。

- 弊社MUFGカードアプリ画面上での表示イメージ。
有効期限
クレジットカードには老朽化や防犯対策のために有効期限が設定されています。
クレジットカードは自動更新です
クレジットカードは自動更新のため、有効期限が切れた後の更新手続きは必要ありません。通常、有効期限が切れる月の前月末日までに更新カードが送付されます。
クレジットカードの発送
三菱UFJニコスの場合、更新カードは有効期限が到来する前月の末頃から順次お送りします。
ご送付先住所を変更されていないと、更新カードをお届けできない場合があります。クレジットカード送付先のご自宅住所など、お届け内容に変更がある場合はお早めにお手続きください。
年会費
年会費支払いのタイミング
年に1回、ご指定の金融機関の口座から自動引落しとなります。
年会費の金額はクレジットカードお届け時にお送りする同封物、会員規約等の年会費のご案内欄でご確認ください。
- カード送付時に会員規約とあわせて会員特約が同封されている場合は、年会費欄が会員特約に記載されている場合もございます。
- 年会費のご請求のみの場合は、ご利用明細書の発送を省略させていただく場合があります。
暗証番号
暗証番号の管理は慎重に!
暗証番号とは、クレジットカードをご利用になる方が、お申込みされたご本人さまであることを確認するための番号です。
カードローンやキャッシングサービスなどのご利用の際には、暗証番号のご入力が必要となります。また、ICカードをご利用の際には、お買物でも暗証番号を入力していただくことが必要な場合もございます。
暗証番号は、非常に重要な情報ですので、第三者に知られることのないよう、十分ご注意ください。
- 万一盗難・紛失により第三者に不正使用された場合、暗証番号を利用した取引については損害額が補償されません。
暗証番号の管理について
暗証番号は第三者に知られないよう十分にご注意ください。
クレジットカード本体や手帳など、第三者に見られやすい場所に書き留めたり暗証番号を記入したメモなどと一緒にカードを保管したりしないでください。 第三者に暗証番号は教えないでください。クレジットカード会社、金融機関、警察など第三者が電話やメールなどで暗証番号を聞くことはございません。
お客様情報の確認について
ご利用いただいているクレジットカードの情報、クレジットカードのご利用明細のご確認、お客様情報の確認・変更、ポイントやキャンペーンの確認、各種お手続きについては各種WEBサービスをご利用ください。
ご利用状況のご確認については便利な専用アプリもご利用ください。
三菱UFJニコスのクレジットカードについて
三菱UFJニコスのクレジットカードはさまざまなデザイン、決済方法、年会費無料やスピード発行などお客さまに合ったカードをお探しいただけます。