- 1
家族全員の方が、家族会員の方の電話番号を入力していた場合。
家族会員の方は、本会員の方の電話番号をご入力ください。
- 2
法人会員の方が、お勤め先の電話番号を入力していた場合。
法人会員の方は、カード使用者個人の電話番号をご入力ください。
2020年
お客さまの声
WEBサービスIDの新規登録をしようと思い、自分の携帯電話番号を入力したら、エラーになってしまった。(家族会員のお客さま)
お応えしました
「家族会員さま」がWEBサービスIDを登録される場合は、「本会員さま」の電話番号をご入力いただく必要がございます。
(法人会員さまの場合は、「カード使用者個人」の電話番号のご入力が必要です。)
上記について、「WEBサービスかんたん登録ガイド」の「エラーの詳細と対処法」のページに記載を追加しました。

「エラーの詳細と対処法」ページ

?よくあるエラー原因
お客さまの声
クレジットカードで購入した商品について、利用店舗に確認したいことがあるが、連絡先がわからない。
お応えしました
お客さまからお問い合わせを多くいただいている、ご利用店の連絡先を当社WEBサイトに掲載しました。
ご利用内容が不明な場合や、ご購入商品の確認の際ご参照ください。

2019年
お客さまの声
チケットの転売サイトにほしいコンサートチケットがあるので、クレジットカードで購入しようかなぁ。
「クレジットカードで購入した商品をSNSで宣伝すると報酬がもらえる」というネット広告がある。簡単そうだし、副業としてはじめてみようかなぁ。
お応えしました
お気をつけください。
弊社では、お客さまに安全・安心にカードをご利用いただくため、WEBサイトにトラブル事例を随時、掲載しています。
今一度、内容をご確認いただき、犯罪やトラブルに巻き込まれないよう十分ご注意ください。

お客さまの声
Webサービスの登録画面で「口座番号下4桁」を入力する箇所があり、入力したらエラーになった。どの番号を入れたら良いのかわかりづらいので改善してほしい。
(お支払口座にゆうちょ銀行を設定いただいているお客さま)
お応えしました
入力欄に下記の注意文言を追加しました。
- ゆうちょ銀行の場合は、記号番号の下4桁をご入力ください。

変更箇所イメージ
- ゆうちょ銀行の場合は、記号番号の下4桁をご入力ください。
お客さまの声
WEBでクレジットカードの入会を申込む際、同時に口座設定ができる金融機関を増やしてほしい。
お応えしました
当社では随時「オンライン口座振替サービス」の対象金融機関を追加しています。
2019年8月には新たに14行の金融機関が対象となり、合計で352行の金融機関をご利用いただけるようになりました。
- お申込みのカードによっては、「オンライン口座振替サービス」でご利用可能な金融機関が異なる場合があります。

お客さまの声
自分のカードでどの空港ラウンジを利用できるのかわからなかった。WEBページの記載がわかりづらい。
お応えしました
空港ラウンジをご案内するWEBページにおいて、プラチナ・ゴールドプレステージ・プレミオ・ゴールドカードをお持ちのお客さまがそれぞれご利用いただけるラウンジがわかりやすくなるよう、記載内容を変更しました。

お客さまの声
カードの提示で利用できるラウンジを増やしてほしい。
お応えしました
2019年6月1日より、出雲空港の「出雲縁結び空港エアポートラウンジ」、7月1日より、旭川空港の「LOUNGE 大雪(TAISETSU)」をご利用いただけるようになりました。
-
詳細は下記ページよりご確認ください。
-
空港ラウンジサービスを付帯したカードの会員さまが対象です。空港ラウンジサービスのご利用方法など詳細は下記ページよりご確認ください。

お客さまの声
オンライン入会の入力フォームがわかりづらい。
お応えしました
オンライン入会時にお客さまに「ご氏名」、「ご住所」などをご入力いただくページにおいて、アシスト機能を導入しました。
【アシスト機能の例】
- ご入力が必須な項目への色づけ
- ご入力例の表示
- メールアドレスの@以下の候補の表示
など
- 一部対象外のカードがございます。

お客さまの声
プライオリティ・パスの有効期限が「2019年4月」だったので、更新したく2019年3月に申し込みをしたら、「2020年3月」有効期限のカードが送られてきた。
有効期限が申し込み月から1年間(12カ月)なのであれば、わかるように記載してほしい。
お応えしました
プライオリティ・パスの有効期限をお知らせするハガキに以下の文言を追加しました。
(2019年4月より順次適用)
- ■有効期限は、お申込み月より1年後の月末日となります。
(例)「2019年4月15日」にお申込をいただいた場合、「2020年4月30日」有効期限のカードをお送りいたします。

お客さまの声
「三菱UFJニコス チケットサービス」を利用したが、チケット代金の引き落としと、チケットの送付時期が異なることがわからなかった。
お応えしました
「三菱UFJニコス チケットサービス」のホームページのQ&Aに下記の設問を追加しました。
■お支払はどうなりますか?■
チケット料金と郵送手数料は、チケット到着前のお引き落としとなる場合がございます。通常のカードご利用代金同様、お申し込み完了日をご利用日とし、自動引落しさせていただきます。あらかじめご了承ください。

お客さまの声
KIPS MUFGカード、エメラルドSTACIA PiTaPa MUFGカードを利用しているが、ご利用代金明細書に記載されていた「PiTaPa ポストペイ交通」について、1ヵ月間の合計金額だと記載がないので、1日でたくさん利用してしまったのかと思った。記載がわかりづらい。
お応えしました
KIPS MUFGカード、エメラルドSTACIA PiTaPa MUFGカードのご利用代金明細書の利用店舗名の表示を変更し、「ご利用月の合計金額」が表示されていることをわかりやすくしました。
(2019年1月のご利用明細書から表示が変更となります。)

変更箇所イメージ
【変更前】
【変更後】
2018年
お客さまの声
「DC Webサービス-法人カード-」においてIDとパスワードを入力し、ログインしようとしたところ、「ID登録」のボタンが目立っており、「ログインボタン」が見つからなかった。
お応えしました
「DC Webサービス-法人カード-」のログインボタンとID登録ボタンを修正しました。
ログインボタンが目立つようにデザインを変更しました。

変更箇所イメージ
【変更前】
【変更後】
お客さまの声
「JAL アメリカン・エキスプレス®・カード プラチナ」は黒い券面に黒い文字でセキュリティコードが書かれている。
見えづらいので改善してほしい。
お応えしました
「JAL アメリカン・エキスプレス®・カード プラチナ」のセキュリティコードの文字の色を「黒」から「シルバー」に変更し、見えやすくしました。
順次「シルバー」の文字のカードにて発行を開始しております。

変更箇所イメージ
お客さまの声
プライオリティ・パス会員カードの有効期限の表示が「日付/月/年(西暦)」で記載されていることがわからなかった。
(「30/10/19」と表示されていたので、「平成30年10月19日」が有効期限だと勘違いしてしまった。)
お応えしました
プライオリティ・パス会員カードの有効期限の表示について、カードご送付時の台紙に説明文言を追加しました。
【説明文言】
有効期限をご確認ください。日/月/年(西暦)で表示されています。
(例)有効期限が2019年4月30日の場合、「30/04/19」

プライオリティ・パス会員カードご送付時のカード台紙
お客さまの声
「セントレアカード」の家族カードを発行してほしい。
お応えしました
2018年4月17日より「セントレアカード」の家族カードの発行を開始いたしました。
「セントレアゴールドカード」および「セントレアプレミアムカード」をお持ちいただいているお客さまのご家族(本会員の配偶者・親・子供(高校生を除く18才以上)の方)がお申し込みいただけます。

お客さまの声
WEBでクレジットカードの入会を申し込む際、同時に口座設定ができる金融機関を増やしてほしい。
お応えしました
当社では随時「オンライン口座振替サービス」の対象金融機関を追加しています。
2018年4月には新たに5行の金融機関が対象となり、合計で329行の金融機関をご利用できるようになりました。
「オンライン口座振替サービス」の詳細については以下をご参照ください。
- お申し込みのカードによっては、「オンライン口座振替サービス」でご利用可能な金融機関が異なる場合があります。

お客さまの声
「ビジネスカード」の入会申し込みをした後、申込書の記載内容に不足があるとの手紙が届いたが、具体的にどこが不備であったのか分かりづらい。
お応えしました
「ビジネスカード」のお申し込みにおいて、ご提出いただいた内容に不足があった場合にお送りするお手紙を以下のように変更しました。
- 具体的に内容が不足していた箇所について番号を付して分かりやすく表記
- お客さまよりご返送をいただく際の「セルフチェック」欄を作成し、ご返送忘れやご記入もれがないように工夫

変更箇所の例
【変更前】
【変更後】
お客さまの声
Apple PayをDCカードでも利用したい。
お応えしました
お待たせいたしました。2018年2月7日より、Apple Payのご利用可能対象カードにDCカードを追加いたしました。
詳細は以下をご確認ください。
- MUFGカード(一部カードを除く)は2016年12月16日からご利用可能となっております。
- NICOSカードにつきましては準備が整い次第、改めてご案内させていただきます。

お客さまの声
e-kenetカードを持っており、ETCカードの申し込みをしようとしたら申込書の記載が必要と言われた。
電話でも受付できるようにしてほしい。
お応えしました
e-kenetカードをお持ちのご本人会員さまのETCカードお申し込みについて、電話でもお手続きいただけるようになりました。

2017年
お客さまの声
WEBサイトから新規で「JALカード」を申込む際、支払口座の情報を入力したにもかかわらず、口座振替依頼書が届いた。WEBサイトから入会したのに、書類に記入して送付しなければならないのはめんどう。
お応えしました
オンライン口座振替サービスを導入し、WEBサイトから新規で「JALカード」にご入会いただく際、同時に支払口座の登録をできるようにしました。
- 一部、口座振替依頼書が必要な金融機関もございます。詳しくは、JALカード社のWEBサイトをご参照ください。

お客さまの声
自分のカードでは「エクスプレス予約サービス(プラスEX会員)」の申し込みができなかった。サービス対象外のカードがあるなら、WEBサイトに詳しく記載してほしい。
お応えしました
「エクスプレス予約サービス(プラスEX会員)」は三菱UFJニコスが発行するクレジットカードでご利用いただけますが、一部対象外のカードがございます。
サービス紹介サイトと申込サイトに対象外カードの詳細を記載しました。

「エクスプレス予約サービス」紹介サイトについて
「エクスプレス予約サービス」は東海旅客鉄道株式会社(JR東海)が提供するサービスです。
サービス利用方法や対象外カード等の詳細は以下をご参照ください。
- ■MUFGカードをお持ちの方:エクスプレス予約サービス
- ■MUFGカードアメリカン・エキスプレス®・カードをお持ちの方:エクスプレス予約サービス
- ■DCカードをお持ちの方:エクスプレス予約サービス
- ■NICOSカードをお持ちの方:エクスプレス予約サービス
「エクスプレス予約サービス」申し込みサイトについて
「会員さま専用WEBサービス」ログイン後の「エクスプレス予約サービス」申し込みページでも対象外カードをご案内しております。
≪MUFGカードの場合≫
お客さまの声
ポイントプログラムで交換できる商品を充実させてほしい。
お応えしました
三菱UFJニコスでは会員さまのご要望にお応えすべく、ポイント交換商品の見直しを行っています。
2017年度はグルメや体験型のギフトカタログを充実させ、幅広い商品をご用意いたしました。

お客さまの声
三菱UFJニコスにて「ソフトバンク」携帯電話料金のクレジットカード支払いを受付してほしい。
お応えしました
三菱UFJニコスにて「ソフトバンク」携帯電話料金のカード決済の受付を開始しました。
既に弊社のカードをお持ちのお客さまは「携帯電話料金カード支払申込書」にてお申し込みいただけます。
- 一部対象外のカードがございます。

「携帯電話料金カード支払申込書」のご請求について
-
■MUFGカードをお持ちの方:各種カード支払申込書の資料請求
「WEBサービス(※)」または「資料請求ダイヤル」にてご請求いただけます。- WEBサービスへ「ログイン」→「WEBサービストップ」→「資料請求」→「各種カード支払い申込書」→「携帯電話料金カード支払申込書」
-
■MUFGカードアメリカン・エキスプレス®・カードをお持ちの方:各種カード支払申込書の資料請求
「WEBサービス(※)」または「自動音声応答サービス」にてご請求いただけます。- WEBサービスへ「ログイン」→「WEBサービストップ」→「資料請求」→「各種カード支払い申込書」→「携帯電話料金カード支払申込書」
-
■DCカードをお持ちの方:各種カード支払申込書の資料請求
「音声応答資料請求サービス」にてご請求いただけます。 -
■NICOSカードをお持ちの方:各種カード支払申込書の資料請求
「Web会員サービスNetBranch(※)」または「自動音声応答サービス」にてご請求いただけます。- WEBサービスへ「ログイン」→「WEBサービストップ」→「資料請求」→「ライフスタイル」
お客さまの声
WEBサイトから新規でクレジットカードを申込む際、「家族カード」が同時に申し込みできない。
「家族カード」もWEBサイトで同時に申し込みできるようにしてほしい。
お応えしました
WEBサイトから新規でクレジットカードにご入会いただく際、同時に「家族カード」をお申し込みいただけるようになりました。
- 一部対象外のカードがございます。
- 2021年2月 更新
年会費の金額を変更いたしました。

「家族カード」お申し込み画面
お客さまの声
「e-kenet VISAカード」の年会費と「京阪PiTaPaカード」の維持管理料が無料となる条件がよくわからなかった。京阪カードのWEBサイトにわかりやすく記載してほしい。
お応えしました
「e-kenetカード VISAカード」の年会費と「京阪PiTaPaカード」の維持管理料に関する内容を追加し、わかりやすくしました。(一部抜粋)
- 前年度に1回以上「e-kenet VISAカード」クレジットのご利用がない場合は、年会費2,200円(税込)が必要です。
- 京阪マイレージPiTaPaカードのみをご利用いただいている場合も年会費が発生いたします。
- 京阪マイレージPiTaPaカードのご利用が1年間に1回もない場合は維持管理料として京阪マイレージPiTaPaカード1枚あたり1,100円(税込)が必要です。
-
詳細は「京阪カード」のWEBサイトをご確認ください。
-
2021年2月 更新
年会費、維持管理料の金額を変更いたしました。

お客さまの声
ETCカードはすでに1枚持っているが、追加でもう1枚申し込みしたところ、三菱UFJニコスから「複数枚お申し込みはできない」旨の連絡がきた。
クレジットカード1枚につき、ETCカードは1枚までしか発行できないのなら、お申し込みをする前にわかるようにしてほしい。
お応えしました
「ETC追加申込書」に“1枚のクレジットカードにつき、ETCカードは1枚まで”お持ちいただける旨を追記しました。

お客さまの声
三菱UFJニコスWEBサイトの検索バーで、検索したい内容を入力したら「検索結果0件」と表示された。検索の精度を向上してほしい。
お応えしました
検索いただく頻度が高い単語について「あいまい検索(※)」ができるようにしました。
-
「ひらがな」「カタカナ」「英字」が違っていても同一の単語と判定し、検索結果を表示する機能。
(例)「POINT名人」=「ポイント名人」
今後も継続的にお客さまに検索いただいた単語を確認し、「あいまい検索」の対象単語を増やしてまいります。

お客さまの声
「わいわいプレゼント」の交換を応募しようと電話したところ、自動音声の操作ができなかったため、コールセンターへ問合せたところ「プッシュトーン」への切替が必要な旨を案内された。
問合せをしないと分からないので、切替が必要な旨を「ポイント交換商品カタログ」にも分かりやすく記載してほしい。
お応えしました
「ポイント交換商品カタログ」に“「ダイヤル回線」の電話をご利用のお客さまは「プッシュトーン」へのお切替が必要”な旨を分かりやすく記載しました。
- 電話がつながった後に電話機の「*」「#」「トーン」「PB」などのボタンを押すことでお切替いただけます。詳しくは、お客さまの電話機の説明書をご参照ください。

「ポイント交換商品カタログ」の変更点
- カタログ画像はイメージです。
お客さまの声
「ゴールド」から「プラチナ」へ切替したところ、WEBサービスにログインできなくなった。
切替前に使用していたWEBサービスのIDを使えるようにしてほしい。
お応えしました
切替に伴いカード番号が変更になっても、切替前のカードでご使用の「WEBサービス ID」をそのままご利用いただけるようになりました。
「Eメールアドレス」や「WEB明細チェック」などの登録情報も引き継がれます。
また、切替前カードの「ご請求内容」についてもご確認が可能です。

- DCカード・NICOSカードにおいても、MUFGカードと同様に切替前のカードでご使用の「WEBサービス ID」をそのままご利用いただけます。
お客さまの声
高齢者や障がいのある人に向けて、どのようなサービスがあるか教えてほしい。
お応えしました
ご高齢、お身体の不自由なお客さまに向けた様々なサービスをご用意しております。
- 三菱UFJニコス手話サービス
- Eメールでのお問合せ窓口の設置
- 筆談ボードの設置
- 音声読み上げサービス

各サービスについて
- ■三菱UFJニコス手話サービス
テレビ電話を使って、手話や筆談で各種サービス等についてお問合せいただけます。 - ■Eメールのお問合せ窓口の設置
商品やサービスについてEメールでお問合せいただけます。 - ■筆談ボードの設置
お客さま来店窓口に筆談器を設置しています。 - ■音声読み上げサービス
Webサイトの掲載内容を音声で読み上げるサービスです。- サービス対象ページは2017年1月以降、順次追加予定です。
各サービスの詳細・ご利用方法については以下をご参照ください。